いっぽんぎょう

いっぽんぎょう
いっぽんぎょう【一品経】
(1)写経の際に, 多くの人が, 一部の経を一品ずつ分けて書写すること。
(2)法華経を一品ずつ独立させて作った経。 写経の際は, 通常法華経二八品に無量義経と観普賢経の開結(カイケチ)二経を添え, 二八品と開結をそれぞれ分担して書写する。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”